幼児がスケジュール管理をしてみたら…?

クラフト

3歳の長女がスケジュール管理をするためのツールをお手製で作ってみました。

実際に活用した様子をお届けします!

(製作編はこちら

カレンダー

幼稚園の出席ノートが大好きな長女。。。

夏休み中は出席ノートを進められないのが残念なようです。

せっかく、カレンダーに興味が出てきて

カレンダーは一日ずつ進んでいくものなのだ

という認識が芽生えてきたのに

夏休みで中断してしまうのはもったいない!

…ということで、家でも実践してみました。

朝起きたら、「今日はここかぁ」と言いながら

カレンダーで本日分の位置を確認してシールを貼っていました。

100円均一のセリアで見つけたシールが

偶然にもぴったりサイズでした!

スイーツ柄なので、お菓子が好きな長女は

今日はどのシールにするか選ぶのも

楽しんでくれていたようです♪

予定の確認

今回、お帳面を作った最大の目的が

長女が「自分でスケジュール確認できるように」ということでした。

まだ字が読めないので、ビジュアルで理解できるよう

イラストを中心に使いました。

デイリーページには、その日のイベントが記されていて

今日はどんなイベントが控えているのか

確認できるようになっています。

画像の例の日のイベントは、ラジオ体操・お買い物・花火大会です。

このスケジュール表のおかげで

自分で予定確認できるようになり、

長女から「今日は何するの? どこ行くの?」と

質問攻めにされることがなくなりました(歓喜!)

長女自身も、前々から心づもりができるようで

「明日は○○へ行くのかぁ」と言いながら

満足気に、前の晩に就寝することが増え

親子ともに精神衛生に非常に良かったです。

作るのは手間でしたが、導入した甲斐がありました!

時刻の確認

デイリーページには、ルーティンのイベント(食事・入浴・就寝)も載せています。

こちらは、時計に親しみを持ってほしいと思い、時刻表記も付けました。

まだまだ時計から時刻を読み取れるわけではありませんが。。。

それでも、実際の時計と見比べながら

「お帳面のお昼ご飯の時間と、

 時計の針の形が同じになってきた…?」と言うようになり、

時刻に合わせて生活リズムが進んでいくんだ、と

理解が深まったようでした。

なので、こちらも導入して良かったと私は満足しています!

チェック

デイリーページの各イベントの隣には

チェック欄が設けられています。

イベントをクリアしたら、パパかママがチェック欄にチェックをする

というルールで運用し始めたところ。。。

最初は手書きで”OK”と記入していましたが

だんだん面倒に…(笑)

後半は、チェックスタンプを導入しました!

可愛くて、押す側の大人もテンションが上がります♡

種類がいろいろあるので、長女も、次々と押してほしくて

ますます各イベントに精を出すように!!

スタンプ導入は良いことづくめでした。

小学生のお子さんがいらっしゃるご家庭では

音読の宿題のチェックにも使えそうです。

パパもスタンプに積極的で、ポケットマネーで

追加のスタンプを購入してくれました(笑)

パパ…一体何種類買ってくれるの(笑)

この手のチェックスタンプってどこに買いに行けばいいのか

よく分からなかったのですが。。。(文房具屋さん?)

ネットで探すと一瞬でした!

そういえば小学校の先生方もこういったチェックスタンプお持ちですよね♪

そんなこんなで、大人も子どもも楽しみながら取り組めた、

夏休み中の、お手製お帳面生活でした!

※ 本記事はPRを含みます。

コメント

タイトルとURLをコピーしました