我が家ごはん ハロウィンカラー(!?)のポテトチップスを手作りました 家庭菜園でたくさんジャガイモができたということで…ジャガイモをたくさん頂きました。頂いた品種は、スーパーでもよく並んでいるメークインとちょっと珍しいシャドークイーンです。ジャガイモの芽を取り除いた状態ですが…向かって左側がメークイン、右側が... 2024.09.13 我が家ごはん
ホットクック ホットクックを使って「手動で作る」チャーハン 我が家の味方、ホットクックを使ってチャーハンを作りました。ホットクックには、クラウド限定ですが自動調理メニューに「チャーハン」があるので手動で作らなくてもいいのですが…我が家はいつも手動で作っています。理由は、「焼き加減の好みがあるから」で... 2024.09.06 ホットクック我が家ごはん
クラフト 幼児がスケジュール管理をしてみたら…? 3歳の長女がスケジュール管理をするためのツールをお手製で作ってみました。実際に活用した様子をお届けします!(製作編はこちら)カレンダー幼稚園の出席ノートが大好きな長女。。。夏休み中は出席ノートを進められないのが残念なようです。せっかく、カレ... 2024.09.05 クラフト子育て幼稚園
クラフト お手製! 幼児がスケジュールを把握できるアイディア【製作実例】 まだ字や時計が読めない幼児でも、写真・イラストなどを使って、ビジュアルで理解できるスケジュール帳を手作りする過程を実例でご紹介します。紙工作好きなパパさん・ママさんなら楽しんで作れるかもしれません。 2024.08.02 クラフト子育て幼稚園
ビストロ ビストロでゆで卵!【実例画像あり】 我が家は第2子が産まれてから、Panasonicのオーブンレンジ、Bistro(ビストロ)を導入しました。多機能で、色々なことができますが、私が密かに気に入っている機能…それは「ゆで卵」です!ゆで卵なんて、お鍋でも作れるし、難しいものでもな... 2024.07.10 ビストロ我が家ごはん
ホットクック ホットクックはレシピ通りしか無理? 実際に作ってみました【画像あり】 我が家の調理の強い味方は、SHARPのホットクックです!材料さえ投入すれば、あとは自動で調理してくれてとっても重宝しております。今では毎日のようにホットクックを使っている私ですが使い始めたころは、「付属のレシピ通りにしないと上手く仕上がらな... 2024.07.09 ホットクック我が家ごはん
暮らし iTunesでCD楽曲を取り込む(画像付き!) 音楽は、ストリーミングで楽しむという方が増えてきた今日この頃。。。私は今でも、CDで取り込んだ楽曲をiTunesで管理して楽しんでいます。ストリーミングサービスに抵抗感があるというわけではなく…憧れはあるものの、単に乗り遅れているだけです(... 2024.07.03 暮らし趣味
我が家ごはん お手軽で野菜たっぷり!_ペペロンチーノ 今日の晩ご飯は野菜たっぷりペペロンチーノです。ナスとタマネギを頂いたので贅沢使いです。家族4人分とはいえ…ものすごいかさに。。。笑炒めると野菜がしんなりしていいボリュームに♪今日はメイン料理がパスタで簡単なので数日分のサラダ・スープ類のスト... 2024.06.28 我が家ごはん
我が家ごはん 我が家ごはん_2024/06/26_焼きカレー 昨日に引き続き、「火を使わない」がコンセプトです。以前作ったキーマカレーを冷凍していたので焼きカレーを作るために新たに用意したのは白ご飯だけ(笑)主婦的には、料理の比重が軽い日です♪Panasonicのオーブンレンジ・ビストロの「グラタン」... 2024.06.27 我が家ごはん
チェックリスト プール開き 長女の通う幼稚園で、プール開きがありました。長女が私にとって第一子なので、あらゆる幼稚園行事が私にとっても初めてです。プール開きって何を用意したらいいんだろう…と思いながら幼稚園で指定されたものを用意しました。幼児のプールに必要なもの水着(... 2024.06.26 チェックリスト子育て幼稚園