ハロウィンカラー(!?)のポテトチップスを手作りました

我が家ごはん

家庭菜園でたくさんジャガイモができたということで…

ジャガイモをたくさん頂きました。

頂いた品種は、スーパーでもよく並んでいるメークインと

ちょっと珍しいシャドークイーンです。

ジャガイモの芽を取り除いた状態ですが…

向かって左側がメークイン、右側がシャドークイーンです。

メークインはともかく、シャドークイーンは見かけることが少ないかも…?

毒々しいほどの紫色が特徴的です。

色味にびっくりしますが、普通のジャガイモとして美味しく頂けます。

形はメークインに少し似ていて、やや縦長く、扁平気味です。

私の所感としては、調理すると男爵イモのような、ホクホクした感じです。

主人は「イモ感が強い」と表現しています。

お料理に使っても、もちろん美味しいのですが。。。

今回はせっかくなら見た目も楽しもうと思います!

皆でワイワイつまんで食べられる、紫色のポテトチップスを作ってみます♪

若干の失敗もありますが…ご覧ください!

ポテトチップスの材料

  • ジャガイモ      2個
  • 水(さらす用)     600ml
  • 塩(さらす用)     小さじ1
  • 揚げ油        適量
  • 塩(仕上げ用)     適量

※ ジャガイモは芽を取っておきます。

余談ですが。。。

今回、ポテトチップスを自作してみようと思ったのは

漫画の『鹿楓堂よついろ日和』を読んだからです。

少しお話を紹介すると。。。(※ ネタバレ注意)

実家からの仕送りでジャガイモを貰ったものの

男性のひとり暮らしでは持て余してしまう…と

常連の男性が、主人公たちの営む喫茶店に相談するお話がありました。

そこで、ポテトチップスにしたら目先も変わって消費しやすいし

案外簡単に作れるよというアドバイスをされていて。。。

ポテチと言えば、買って食べるものだと思っていた私は

「えぇ、家でもお手軽に作れるの⁉」と衝撃でした。

読み進めていくと、たしかに手順は単純で変わった調味料も要りません。

早速、挑戦してみようということで、作るに至りました。

下拵え

ジャガイモは皮付きのままスライサーで薄切りにします。

(色の対比が楽しめるよう、メークイーンとシャドークイーンを1個ずつ使いました)

ちなみに。。。

私のスライスの相棒は、「貝印 関孫六 コンパクトスライサー」です。

大き目で、なんでも安定感抜群でスライスできるところが気に入っています。

水、塩を入れたボウルに、約10分さらします。

(シャドークイーンからにじみ出た紫色で、色水のように。。。笑)

流水で洗い、水気を切ります。

本調理

3cmほどの揚げ油を170℃に熱し、約2分揚げます。

薄く色が付いてきたら、裏返します。

色が付くまで約30秒揚げ、油を切ります。

ちなみに。。。

欲張って、一度にたくさん揚げようと

お鍋にジャガイモを詰め込みすぎました。

詰め込みすぎて、ジャガイモ同士がくっついてしまいました。

ある程度、揚げ油の中で自由にジャガイモを泳がせるぐらいの

ゆとりを持たせたほうが良かったようです(泣)

仕上げ

熱いうちに塩をふります。(薄めの味付けで大丈夫です)

完成です!

オマケ

せっかくなので顆粒コンソメをまぶして

コンソメ味も作りました♪

(こちらも、薄めの味付けで大丈夫です)

完成!

見た目はあまり差がありませんが…

向かって左側がコンソメ味、右側がうすしお味です!

メークインのポテトチップスとシャドークイーンのポテトチップスの色の対比が

ハロウィンのようなカラーリングになりました(笑)

ハロウィンパーティーにぴったりなメニューかも…!?

揚げたては、パリパリ & サクサクで贅沢でした。

実は今回、初めてポテトチップスを作ってみたのですが…

家庭でもポテトチップスができるものなんだなぁと感動です。

我が家は、しっかりめに味付けをしてしまったので

幼児が食べることを考えると、うんと薄味でも良かったかも…?

という気もしますが。。。笑

(物足りなければ、さらに上から塩やコンソメは足せますし)

でも、やっぱり、できたてポテチは美味しくて

家族みんなで楽しく頂きました♪

2色使いのポテトチップスが、想像以上に見た目のインパクトがあったので

他の色のジャガイモがあればもっと色鮮やかなものができるかも!?

…と思い、調べてみました。

カラフルなポテトが存在するようです!

3色使いも楽しい仕上がりになりそうです♪

色鮮やかでホームパーティーにもぴったり!

※ 本記事はPRを含みます。

コメント

タイトルとURLをコピーしました